家庭療法・医学―腎臓

腎と透析第70巻2号 これから期待できるバイオマーカー (腎と透析2011年2月号): 腎と透析編集委員会: 本

PR
ブラウズ

腎と透析第70巻2号 これから期待できるバイオマーカー (腎と透析2011年2月号)

腎と透析第70巻2号 これから期待できるバイオマーカー (腎と透析2011年2月号)

この雑誌について

腎をトータル追求。この領域のパイオニア誌

目次

巻頭言 腎疾患医療における地域の特性

特集 1 これから期待できるバイオマーカー
巻頭付表:バイオマーカー一覧表
[総論]
 バイオマーカーの意義
 バイオマーカー開発における世界の動向
 日本の動向
 バイオマーカーから創薬へ
[各論:ベンチからベッドサイドへ]
●腎疾患
 AKI におけるバイオマーカー
 CKD におけるバイオマーカー
 ESRD(血液透析)におけるバイオマーカー
 ESRD(腹膜透析)におけるバイオマーカー
 腎移植におけるバイオマーカー―急性拒絶反応と献腎移植機能回復に対するバイオマーカーについて―
●腎・泌尿器癌
 膀胱癌のバイオマーカー
 前立腺癌のバイオマーカー
 精巣腫瘍のバイオマーカー
●心血管疾患
 虚血性心疾患のバイオマーカー
 心不全のバイオマーカー
 慢性動脈硬化症のバイオマーカー
[トピックス:バイオマーカーの開発手法]
 ゲノミックス
 エピジェネティクス
 血清ペプチドミクス解析による新規腎疾患関連マーカーの探索
 グライコプロテオミクス

第 32 回腎臓セミナーより

特集 2 多発性嚢胞腎:発生機序と治療
 ADPKD と acute kidney injury 研究の接点
 線毛と嚢胞腎
 ADPKD 動物モデル
 常染色体優性多発性嚢胞腎薬剤の臨床開発
 バイオマーカー

特集 3 AKI:臨床とバイオマーカーの基礎
 序
 尿細管の障害と再生
 敗血症による acute kidney injury(AKI)の病態生理
 AKI におけるケモカインの役割
 急性腎障害における臓器連関とバイオマーカー

水電解質・腎機能に関する最近の話題:キーワードから学ぶ 8
 ウイルス性胃腸炎による脱水症への輸液療法後に生じる急性腎後性腎不全

水電解質 Coffee Break
 運動会と急性腎不全

第 98 回東京腎生理集談会
 ミネラルコルチコイド/食塩負荷と尿細管間質線維化
 塩分負荷と腎組織レニン・アンジオテンシン系

研 究
 シナカルセト塩酸塩の嘔吐誘発作用に対するドンペリドンの予防効果―マーモセットおよびラットを用いた基礎検討―