家庭療法・医学―腎臓

腎と透析第69巻5号増大号 長期透析症候群 (腎と透析 2010年 11月増大号 [雑誌]): 本

PR
ブラウズ

腎と透析第69巻5号増大号 長期透析症候群 (腎と透析 2010年 11月増大号 )

腎と透析第69巻5号増大号 長期透析症候群 (腎と透析 2010年 11月増大号 )

この雑誌について

腎をトータル追求。この領域のパイオニア誌

目次

巻頭言 医療制度改革の展望
特集 1 長期透析症候群:新しい治療戦略
長期透析症候群:定義と概念
 長期透析患者の疫学
 長期透析症候群の成因
[各論:病態と新しい治療戦略]
 心不全(透析心)
 冠動脈疾患
 脳血管疾患
 慢性重症下肢虚血に対する血管内治療
 腎性貧血
 栄養障害(MIA 症候群)
 CKD-MBD
  ミネラル代謝
  骨疾患―二次性副甲状腺機能亢進症における病理病態学および治療について:最近の進歩―
  異所性石灰化
 透析アミロイド症
 細菌感染症
 ウイルス感染症
 長期透析患者にみられる腎細胞癌の病態と治療戦略
 悪性腫瘍
 皮膚障害
 長期透析患者の精神面への応対
 被嚢性腹膜硬化症
 バスキュラーアクセスの障害
 長期透析症候群を克服する血液浄化療法の展望

特集 2 腎と妊娠
CKD をめぐる最近の話題から―SLE と妊娠―
糖尿病性腎症:最近の話題
妊婦健診における尿糖の意義
耐糖能異常合併妊娠と妊娠高血圧症候群
糖尿病性腎症の妊娠許可基準
糖尿病性腎症合併妊婦の取り扱い
糖尿病性腎症で透析中および腎移植後妊婦の取り扱い
糖尿病腎症合併妊娠の臨床像とその対策

水電解質・腎機能に関する最近の話題:キーワードから学ぶ5
 Aquaporin

水電解質 Coffee Break
 宇宙飛行士の水・電解質管理

問わず語り III
 12.晩秋柿物語

腎生検所見から何を学ぶか―東京腎生検カンファレンス
No. 42 多クローン性高γグロブリン血症に貧血,ポリニューロパチーを伴い肉芽腫様病変を呈した尿細管間質性腎炎の 1 例

研 究
 シャントレスバスキュラーアクセスである上腕動脈ジャンピングバイパス術(brachial artery jumping bypass grafting:BAJBG)の 2 年累積開存率

症 例
 シャント瘤切除術に先立ちインドシアニングリーン(ICG)蛍光造影法にて血管走行を確認し得た 1 例
 ヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体 N 端フラグメント(NT-proBNP)が著明な高値を呈した維持血液透析患者の 1 症例についての検討